
2025年度 三郷市少年野球夏季市内大会兼第22回ロータリー杯争奪大会 結果 新和ヴィクトリー高低ダブル優勝 ㊗
6月22 最終日 結果 優勝 新和ヴィクトリー 2位 三郷ヤンガース 低学年 優勝 新和ヴィクトリーjr 2位 三郷ブルーエンジェルスjr
2025年市内亀信争奪春大会開幕 トーナメント試合4月19更新
高学年の部 優勝 新和ヴィクトリー 2位 三郷ノースベアーズ 3位 みさと団地ライオンズ 優勝 三郷ブルーエンジェルスJr 2位 新和ヴィクトリーJr 3位 三郷スターズJr
令和6年度 サンケイ大会 対戦速報11月24速報
本戦優勝 山野ガッツ 準優勝 喜沢ウイングス 3位 本郷キングス / 海神スパローズ プレート戦 優勝 鳩ヶ谷ウィングス 2位 法典コンドル
令和5年度 秋季大会兼第22回三郷中央ロータリー杯争奪戦 高学年の順位が確定しました❗
優 勝 三郷ブレイブナイン 勝率 10割 準優勝 みさと団地ライオンズ 勝率 7割5分 3 位 早稲田ヴィクトリー 勝率 5割 三郷ブレイブナインの皆さん 優勝おめでとうございます。 他を寄せ付けない完全勝利でした。 低学年は次回最後の試合で順位が確定いたします❗
2023三郷近隣低学年大会 駐車場案内 トーナメント表一部改正 10月18日更新
2023年度秋 10日22日 初戦になります。登録名簿変更は10月15日にて受付を終了させて頂きます。ご注意、ご確認をお願い致します。 下記の大会要項、登録名簿をダウンロードして頂き、要項記載の事務局アドまで必要事項を記入後メールにて
Gas Oneカップ 3回戦・準々決勝「三郷ブレイブナイン」 ※7/2(日)追記
2023.6.24(土) 初戦となった2回戦を突破した「三郷ブレイブナイン」は3回戦となるオール入間(入間市)との対戦となりました。 初戦突破の勢いそのままに、9-4で見事勝利! 翌日の準々決勝に駒を進めます。 準々決勝はレジデンシャルスタジアム大宮でオール川口(川口)との対戦となりました。 2023.6.25(日) 快晴の野球日和。レジデンシャルスタジアム大宮で準々決勝です。 相手は初戦で高円宮賜杯(マックトーナメント)の準優勝(大宮クラブ)・優勝(泉ホワイトイーグルス)から勝利して勝ち上がってきたオール川口(川口)です。 三郷 0 0 0 1 0 0 1 川口 1 0 0 0 0 1x 2 緊迫した接戦となりましたが、残念ながらサヨナラ負けとなりました。 選手の皆さん、チーム関係者の方々、お疲れさまでした! ~~~2023.7.2追記~~~ 三郷ブレイブナインが惜敗した対戦相手、オール川口(川口)がGas Oneカップを制しました。 同日に実施された準決勝・決勝を勝ち切り、埼玉県の頂点に立ちました。
Gas Oneカップ 2回戦「三郷ブレイブナイン」
2023.6.17(土)より開幕した、「第46回埼玉県学童軟式野球大会 兼 第18回Gas Oneカップ学童軟式野球埼玉選手権大会」。 2回戦から登場の三郷ブレイブナインが1回戦を勝ち上がった幸手スターズ(幸手)と対戦しました。 試合会場は、プロ野球公式戦も開催されることのある「県営大宮公園球場」。これから始まる夏の高校野球のメイン球場です。 試合は9-2で三郷ブレイブナインが見事勝利をおさめ、3回戦へ進出しました! 次戦は2023.6.24(土)10:30からオール入間(入間市)と川越市営初雁球場で対戦です。 がんばれ!三郷ブレイブナイン!!!

第46回県学童 兼 第18回Gas Oneカップ
例年通り梅雨入りした6月。天候に左右されながらも三郷市の夏季大会は進行中です。 並行して、「第46回埼玉県学童軟式野球大会 兼 第18回Gas Oneカップ学童軟式野球埼玉選手権大会」が6/17(土)より開幕します。 三郷市少年野球連盟からは、春季大会優勝・三郷ブレイブナインが推薦出場です。 初戦となる2回戦は6/18(日)に予定されています。 一つでも多くの勝ち星を重ねられるように応援しています!

【三郷クラブ】マックトーナメント 準々決勝 ※6/18(日)追記
2023.6.10(土) 東松山市野球場にて準々決勝・泉ホワイトイーグルス(所沢)戦が行われました。 昨年9月、ノーブルホーム杯・準決勝で敗れた相手を迎えた一戦に、選手・首脳陣・父母の皆さんも気合いが入ります。 雪辱を果たすべく臨んだ一戦は、相手チームの好投手を前に、ホームベースが遠い試合となりました。 三郷 0 0 0 0 0 0 泉 1 0 1 3 2x 7 ヒット、四死球での出塁はありましたが、痛い走塁ミスや相手の好プレーに進塁を阻まれ、最後まで得点をあげることができませんでした。 最後まで全力で勝利を目指した選手たち。最後はコールド成立となる5回7点差目となる一打を打たれゲームセットとなりました。 試合後、半田公園に戻り、最後のミーティング。この大会をもって、現メンバーで戦う【三郷クラブ】は解散となりました。 昨年夏から走り出したチームは、若干のメンバーの入れ替えがありながらも、この大会まで戦い抜きました。 明日からは、自分が所属するチームに戻って、夏季大会が再開されます。 「昨日の友は今日の敵」。一緒に全国を目指したチームメイトは三郷に戻れば、頂点を競い合う良きライバル。明日からは三郷市の少年野球で対戦していきます。 6年生にとっては残された約半年の少年野球。最後まで全力でプレーする選手たちへの熱い声援をよろしくお願いします。 ~~~2023.6.18追記~~~ 三郷クラブが敗退した対戦相手の泉ホワイトイーグルスがマクドナルド・トーナメントを制しました。 準々決勝と同日に実施された準決勝を僅差で勝利し、天候不良で翌週に延期された決勝戦は大宮クラブ(大宮)に11-1で快勝。 見事、全国大会出場のキップを手にしました。 残念ながら準々決勝で敗退した【三郷クラブ】ですが、次はノーブルホーム杯に向けて、まずは自チームでの練習で技術向上に励みます。

【三郷クラブ】マックトーナメント 3回戦
2023.6.4(日) 東松山市野球場にて3回戦がおこなわれました。 対戦相手は、1回戦・2回戦ともに二桁得点でのコールド勝ちで勝ち上がってきた、初雁フェローズ(川越)です。 前日3日(土)が雨のため順延となった一戦は息の詰まるようなゲーム展開となりました。 初雁 0 0 0 0 6 0 6 三郷 1 0 0 1 2 3x 7 初回に先制した三郷クラブは4回にも追加点をあげ、試合を優勢に進めます。しかし5回に入ると、これまでの2試合を猛打で勝ち上がってきた初雁フェローズの打線が火を噴きます。 一挙6点の猛攻で逆転。ただし、三郷クラブも諦めません。逆転された裏の攻撃では2点を返し、最終回に望みをつなげます。 そして、最終回。先頭バッターのフォアボールから始まった攻撃は同点に追いついて、なおも2アウト満塁。ここで三遊間の深いところにしぶとく内野安打を放ち逆転サヨナラ勝ちとなりました! 5回のピンチの時には、マウンドに集まります。外野陣も3人で集まって、何を話していたのかな。 次戦は6/10(土)10:00~ 準々決勝・泉ホワイトイーグルス(所沢)との対戦です。昨年9月のノーブルホームカップ準決勝で敗れたチームで、今回こそは勝利をつかみ取ります。昨年より成長したメンバーが躍動し、新戦力のメンバーの活躍が勝利へと導くと願っています! 勝利すると、同日12:00~準決勝となります。
夏季大会 閉会式 7月9日
高学年1位〜3位のチームは、連盟推薦により東武よみうり新聞社杯参戦になります。 当該チームは高みを目指し頑張ってきて下さい。 夏大会 低学年順位決定 低学年1位は、連盟推薦により道満ジュニア大会参戦になります。 低学年代表として活気溢れる力を多いに発揮し栄光を目指し頑張ってきて下さい。 天候にも恵まれ4年ぶりの元気な選手の行進が見られました❗ 来賓には各小学校の校長先生が参列され子供たちに大きな声でエールを送ってくれました。 選手宣誓も 高学年 早稲田ヴィクトリー 主将 岩下 楽 くん の素晴らしさ 低学年 三郷GV 主将 小林 直斗 くん の大きな声 二人の元気な姿を見て 大人も感動と元気をもらいました。 今日から閉幕までみんなで子供たちを応援しましょう‼️
ヤクルト選抜 試合結果「みさと団地ライオンズ」 ※6/4(日)追記
2023年5月21日(日)に、戸田専用球場(彩湖・道満グリーンパーク野球場C面)で行われました。 三郷市少年野球連盟からはみさと団地ライオンズが出場し、2回戦からの登場となりました。 1回戦を勝ち上がった「風の子(さいたま市与野)」と対戦。 初回に6点を先制される厳しい展開になるものの、その後は両チームとも0点に抑える好ゲーム。 最終回に1点を返すも、反撃もここまで。1 – 6で敗退となりました。 ~~~2023.6.4(日)追記~~~ 2023年のヤクルト選抜少年野球大会は熊谷ウイングス(熊谷市)が制しました。

【三郷クラブ】マックトーナメント 開会式&大会初戦
2023年5月20日(土)、霧雨の中、レジデンシャルスタジアム大宮(旧:大宮市営球場)で開会式が行われました。全45チームが一同に会し、それぞれのチームカラーが色とりどりに整列していました。 開会式の前には各チームの集合写真の撮影があり、マクドナルドからドナルドも参加!素敵な笑顔での写真撮影となりました。 ~~~~~~~~~~ 2023年5月21日(日)、昨日の開会式に続き、三郷クラブの初戦(2回戦)となりました。 対戦相手は「全日高(入間西)」です。初回先制されるも2回に逆転。その後は追加点を重ねて、最終的には9-1(5回コールド)となりました。 打線も活発でいい当たりが多く出ていました。守備も好プレーが連発!いいリズムで次戦に臨みます。 試合前のアップ中写真です。 次戦の予定は、6/3(土)13:00試合開始予定。東松山市野球場にて、「初雁フェローズ(川越)」となります。 全国大会出場まで必要な勝ち星はあと4つ。今日のような試合を続けて、勝ち上がっていきましょう!
第31回ヤクルト選抜少年野球大会
5/21(日)より浦和軟式少年野球連盟主催の「第31回ヤクルト選抜少年野球大会」が開催されます。会場は戸田市少年野球専用球場や戸田市道満球場など、彩湖の周りに位置する水と緑の溢れる最高の環境での開催です。 三郷市少年野球連盟からは、「みさと団地ライオンズ」が推薦出場です。 トーナメント抽選の結果、初戦の対戦相手は1回戦を勝ち上がったチームとなっています。 三郷市の代表として一つでも多くの勝利を重ねられるように応援しています! 21日(日)には三郷クラブの試合予定も組まれています。5月に入り三郷市近隣少年野球大会も開催し、その他の上部大会の動きも活発になってきました。三郷市の少年野球のチーム力を見せてやりましょう!!!

【三郷クラブ】高円宮賜杯(マックトーナメント)
三郷市少年野球連盟に所属しているチームの選抜選手たちで構成される三郷クラブ。 5月20日(土)より開催される「高円宮賜杯第43回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント埼玉県大会」にエントリーされました。 抽選会の結果、チームの初戦は21日(日)12:00よりさいたま市営浦和球場にて、全日高(入間西)と対戦します! 全国大会出場に必要な勝利数は5つ。埼玉県内の各市町村からトップチームが集結するトーナメントで勝ち抜いていくために、選手たちの気持ちは高ぶっています! ご父兄の皆さん、チーム関係者の皆さん、三郷市少年野球連盟関係者の皆さん、応援よろしくお願いします。
第2回 三郷市近隣少年野球大会 順位決定!
優 勝 海神スパローズ (船橋市) 11点V準優勝 三郷ブレイブナイン(三郷市) 8点3 位 金町ジャイアンツ (葛飾区) 9点Ⅴ4 位 加岸ベアーズ (流山市) 2点
三郷市近隣少年野球大会 最終日
熱い戦いが続いてきましたがいよいよ 準決勝・決勝戦の最終日となりました。天候にも恵まれ子供たちの光るプレーをたくさん見ることができました。本日 準決勝C面 三郷ブレイブナイン(三郷市) VS 加岸ベアーズ(流山市)三郷ブレイブナイン 3試合 得点32 失点1加岸ベアーズ 3試合 得点27 失点7D面 金町ジャイアンツ(葛飾区) VS 海神スパローズ(船橋市)金町ジャイアンツ 3試合 得点44 失点4海神スパローズ 3試合 得点22 失点2どのチームも圧倒的な試合運びで勝ち上がってきた4チーム 決勝戦開始 三郷ブレイブナインVS海神スパローズ 3位決定戦 加岸ベアーズVS金町ジャイアンツ 試合開始しました。
三郷市近隣少年野球大会 2日目
熱戦が続いています。 大会2日目はベスト16の2回戦からスタート。1回戦のなかった2チームも加わり、高学年の熱い戦いが繰り広げられました。 午後からは2回戦を勝ち上がった8チームが準々決勝で好ゲームを作ります。 本日の2試合を制して、明日の準決勝に駒を進めたのは次のチームです! (4) 加岸ベアーズ(流山市) vs (15) 三郷ブレイブナイン(三郷市) (20) 金町ジャイアンツ(葛飾区) vs (27) 海神スパローズ(船橋市) どのチームが勝ち進んでも初優勝! 優勝旗を持ちかえるのはどのチームか。明日も好プレーに期待です。
三郷市近隣少年野球大会 高学年 開幕!
2023年5月3日(水祝) 憲法記念日の本日、三郷市近隣少年野球大会 高学年大会が開幕しました! 天候にも恵まれ、1回戦14試合が実施されました。 接戦あり、逆転ありの好ゲームが続く中、昨年度第1回大会優勝チームの敗退もありました。 明日(5/4)は2回戦8試合に続いて、準々決勝4試合も実施されます。 明日はどんな熱戦が繰り広げられるのか、野球好きの選手・指導者・父母にとっては楽しみが多いGWとなりそうです☆

2023年 春季大会 閉会式
4/30(日)、雨天のため、三郷文化会館大会議室での閉会式実施となりました。 2023年度、一つ目の栄冠を獲得したチームが決まりました! 春季大会優勝チームは年間制覇に挑戦できるチャンスを手にする一方で、他チームからのマークもより一層きつくなるはず。 夏季大会以降の戦いにも注目です。 ~~~【高学年】~~~ 優勝:三郷ブレイブナイン(4勝0敗・失点2) 準優勝:みさと団地ライオンズ(2勝2敗・失点19) ~~~【低学年】~~~ 優勝:みさと団地Jrライオンズ(4勝1敗・失点16) 準優勝:三郷GV(4勝1敗・失点24) 春季大会の個人賞も決まり、2023年を素晴らしい成績でスタートした選手たちが表彰されました。 夏季大会以降、「次こそはオレが!」と、新たなスターが現れるのも期待したいです。 ~~~【個人賞】~~~ (高学年) 最優秀選手賞:後田蓮(三郷ブレイブナイン) 優秀選手賞:島根琉希亜(三郷ブレイブナイン)/ 内堀雄一朗(みさと団地ライオンズ) (低学年) 最優秀選手賞:古井稜久(みさと団地Jrライオンズ) 優秀選手賞:石井友晴(みさと団地Jrライオンズ)/ 山田啓志朗(三郷GV) 閉会式には、三郷市少年野球連盟 岡庭明会長や、協賛いただいた亀有信用金庫 高洲支店 支店長 土谷英治様にご列席いただき、表彰プレゼンテーターや選手たちへ熱いメッセージをいただきました。
春季大会 第5日目&年間リーグ 開幕
4月29日昭和の日、やや強い風が吹き荒れる中、春季大会の低学年第5日目が開催。3試合が実施されました。 ワンサイドゲームあり、白熱したサヨナラゲームありの1日でした! 大会第3日目に降雨ノーゲームとなった1試合を残し、ほぼすべての日程が終了しました。 同日より、高学年では「会長旗争奪年間リーグ戦」も開始されました。 春季大会が終了した翌週。顔なじみのチーム同士の戦いになりますが、また新たな戦いの始まりです! ※各チームより写真をいただけたら、写真の追加を随時していきます。各チーム理事にお問い合わせください。
春季大会 第4日目
少し肌寒さの残った4/23(日)。半田公園グランドで春季大会4日目が開催されました。 高学年は最終節の2試合。本日の勝敗が順位を決するとあって、各チームの選手、応援する父母さん・チーム関係者の熱もいつも以上に入っています! 低学年は第4節。来週の最終節(降雨ノーゲームの試合を除く)に向けて、一つでも多くの勝利を重ねたい熱気に包まれたゲームでした。

【4/18更新】令和5年度 春季大会
4月18日更新速報 局地的ゲリラ豪雨が早くに到来しています。 春大会も終盤になってきました。 雨天にて変更が出る可能性が大ですが、上記の予定となります。 ***2023.4.16*** 15日(土)、雨天のため全試合が順延。 16日(日)、前日の雨の影響でグランドコンディションが危ぶまれましたが、開始時間を変更し開催することができました。 しかし!15時頃からの突然の雷雨で第3試合は雨天ノーゲームとなりました(;´Д`) これまでの大会の試合結果は以下のURLより春季大会を選んでご確認ください! match-results-2023 | 三郷市少年野球連盟 あいさつ・れいぎ (misato-baseball.jp) ***2023.4.9*** 春季大会2日目。少し冷たい風が吹く中、選手たちの熱気が冷たさを熱風に変えていきました。 ***2023.4.1*** いよいよ開幕した大会初日。選手たちの熱い戦いが始まりました! 大会の試合結果は以下のURLより春季大会を選んでご確認ください! match-results-2023 | 三郷市少年野球連盟 あいさつ・れいぎ (misato-baseball.jp) ***2023.3.29*** 26日(日)雨天のため、大会日程を一部変更しています。 なお、3/26(日)に実施予定だった低学年3試合は日程確定後、再度通知します。 高学年・低学年の試合組合せの都合で、各日、試合開始時間が違いますので、ご注意ください。 ***2023.3.26*** 3/12(日)に開催された監督会議の中で実施した抽選会で、高学年・低学年ともにリーグ戦の組合せ表が確定いたしました。 高学年・低学年ともに総当り1回戦の予定となり、勝敗、失点数などで優勝を決めていきます。 リーグ戦の各日程は添付ファイルの予定となります。 悪天候による順延などで一部変更される可能性がありますので、各チーム関係者は必ず事務局からの連絡をご確認ください。 なお、本日実施予定だった試合の順延日程については後日事務局より連絡いたします。
3/26(日)春季大会が開幕しました!
3/26(日)「令和5年度三郷市少年野球連盟春季大会 兼 第24回亀有信用金庫旗争奪少年野球大会」の開会式が開催されました。 毎年、亀有信用金庫グランドで開催される開会式も、本日は雨のため新和小学校の体育館で10:00から開催されました。 開会式では、足下の悪い中、多くの来賓の方にご列席いただき、春季大会開幕に向けて、熱いご挨拶をいただきました。 前回大会の優勝旗および年間リーグの優勝旗の返還のあと、高学年・低学年の選手宣誓がそれぞれ行われました。 先日まで行われていたWBC、そして現在行われている選抜高校野球に負けない熱い想いが込められた素晴らしい選手宣誓でした! 本日は悪天候のため、開会式のみが開催され、大会初日の試合は来週以降へ順延となりました。 いよいよ来週からは待ちに待った公式戦の開幕です!各チーム・各選手が精一杯の力を発揮して、好ゲームが繰りひろげられることを期待しています!!!

【5月4日更新】三郷市近隣少年野球高学年大会のご案内について
2023.5.4試合結果 2023.5.3試合結果 2023.4.24 駐車場についてのご案内 下記をダウンロードしてください。 2023.4.23 2023.4.21 延期しておりました、抽選会を22日午前中に行う型になりました。 22日当日中(午後以降)にこちらのホームページにアップ致します。 ***2023.4.12*** 大会実施要項を一部変更したものを添付しております。 また登録名簿も合わせて添付していますので、参加チームの皆さんはダウンロードしてご使用ください。 ***2023.4.9*** 締め切り日を4月17日に延長いたしました。 以前ご案内した時は 6日、7日も試合を想定してましたが予備日に変更いたします。 予定では決勝戦を5日に行います。 ***2023.3.20*** 大会実施要項を添付しています。内容ご確認のうえ、参加申し込みお待ちしております。 昨年度よりも参加チームが増える可能性があり、予備日日程を一度削除し、本大会日程といたしました。 詳細は実施要項をご確認ください。 近隣地域の少年野球チームのご参加を連盟スタッフ一同、心よりお待ちしております!
球春到来に向けて・・・<審判講習会>
いよいよ来週開幕する「令和5年度 三郷市少年野球連盟 春季大会 兼 第24回 亀有信用金庫旗争奪少年野球大会」に向けて、試合をジャッジしてくださる審判団も準備を着々と進めています。 各チームより連盟審判として試合を裁く審判員が集まって、基本事項の確認やフォーメーションチェックなどに余念がありません。 子どもたちが元気よく、ハッスルプレーを披露してくれているのは、審判団の活躍なくして語れません。 例年、春季・夏季・秋季の各大会前には、審判講習会を実施し、審判団のレベルアップを図っています。

【3/21更新】23年春_第37回吉川市近隣少年野球大会 ☆最終結果☆
***最終結果*** 三郷市から全4チームが参加した吉川近隣大会が終了しました。 三郷市少年野球連盟所属では、三郷ブレイブナインが見事第3位となりました。 また、優秀選手賞に ・島根琉希亜選手(写真・右) ・岡村一希選手(写真・左) が選ばれました☆ 5月には三郷市近隣少年野球大会が開催されます。地元開催の近隣大会。全チーム、優勝目指して頑張りましょう! ***2023.3.21更新*** 吉川近隣大会・準決勝が実施されました! トーナメントを勝ち上がった三郷ブレイブナイン。頂点まであと2つのところで惜しくも敗退となりました。 それでも!見事、第3位!!! 週末からの三郷市春季大会に向けて、いいスタートとなりました。 ***2023.3.19更新*** 初戦を突破した、早稲田ヴィクトリーと三郷ブレイブナインが3回戦に進出しました! 3/19(日)に実施された3回戦では、三郷ブレイブナインが見事に準々決勝へ進出。早稲田ヴィクトリーは善戦及ばず、残念ながら3回戦敗退となりました。 また三郷ブレイブナインは同日に実施された準々決勝も逆転勝利をおさめ、21日(火祝)に行われる準決勝へと進みました。 WBC日本代表も同じ日・ほぼ同時刻に準決勝を戦います。 頂点まであと2つ!優勝目指して頑張ってください。 ***2023.3.5*** 2023年3月12日(日)開幕。 三郷市少年野球連盟より4チームが参加します!
三郷市少年野球連盟 創立50周年記念式典
4月2日 10:00より鷹野文化センターで開催されます。 功労者の表彰や三郷クラブが獲得した記念品の一部を展示いたします。 来場される方は当日、衛生面のルールを遵守お願いいたします。

第54回 みさとシティハーフマラソン
本日、2月12日(日)『第54回 みさとシティハーフマラソン』が開催されております。 風のない、さわやかな天候に恵まれ、三郷市内を疾走するランナーを、三郷市少年野球連盟の関係者が各給水ポイントで応援しております! マラソンに参加する!という形でのご協力はできません(笑)が、少しでも三郷市の風情を楽しんでもらいながら走っていただけるように、精一杯応援しています!!! 給水ポイント全5か所での様子です。 みさとシティハーフマラソンも再開となり、いよいよ三郷市少年野球連盟の活動も新シーズンに向けて活発になってきます。 2023年度も素晴らしい試合や好プレー・珍プレーに期待しながら準備していきたいと思います。

(2/20更新)【三郷クラブ】第9回フィールドフォース大会
***2023.2.20*** 2023年2月19日にフィールドフォース大会の準決勝・決勝が半田運動公園で行われました。 残念ながら三郷クラブは敗退してしまいましたが、トーナメントを勝ち上がったチームの白熱した戦いが繰り広げられました! 優勝は茎崎ファイターズ(つくば市)。毎試合二桁得点で圧倒していました。 来年こそは三郷のチームが最終日まで勝ち残れるように、三郷市少年野球連盟も盛り上げていきたいです。 ***2023.1.29*** フィールドフォース大会 フォースサイドトーナメント2回戦が半田運動公園・A面で行われました。 旗の台クラブ(品川区)戦 8 – 1 で敗戦となりました。 本大会は敗退となりましたが、春以降の大会に向けて、これからは自チームに戻ってスキルアップして、次の大会に臨みたいと思います。 寒空の中、暖かい声援を送っていただきましたご父兄の皆様、ありがとうございました。 ***2023.1.18*** 三郷市の代表チーム【三郷クラブ】 今年も『フィールドフォース大会』に参加しています。 トーナメント1回戦が2023年1月15日(土)に半田運動公園・A面で実施されました。 南大沢オークス(八王子市)戦 3 – 1 で敗戦となりました。 残念ながら決勝トーナメントは敗退となりましたが、今後は敗者復活トーナメントとなります。 次戦は1/28(土) 旗の台クラブ(品川区)戦です! 2023年も【三郷クラブ】の応援よろしくお願いします。

第1回 三郷市近隣少年野球低学年大会 閉会式
4日間にわたる大会も、天候に恵まれ、予定通りにスケジュールを進めることができました。 最終日に行われた準決勝・決勝は強豪チーム同士の熱い戦いとなりました。 うれしさ溢れる笑顔あり、悔しさをにじませた涙ありの素敵な時間を一緒に過ごせたこと、参加していただいたチームの皆様に感謝いたします。 ◆最終結果◆ 【優 勝】吉川ウイングス(吉川市) 【準優勝】美谷本ファイターズ(戸田市) 【第3位】三郷ブレイブナイン(三郷市),喜沢ウイングス(戸田市) ◆個人賞◆ 最優秀選手賞:新田 幸大(吉川ウイングス) 優秀選手賞:大浦 大知(吉川ウイングス),佐藤 聡太(美谷本ファイターズ),大久保 晴喜(三郷ブレイブナイン),奥田 成音(喜沢ウイングス) 敢闘賞:松浦 遥史(吉川ウイングス),斉藤 巧真(美谷本ファイターズ),井上 裕太(三郷ブレイブナイン),林 佑輝(喜沢ウイングス) ◆最終トーナメント表◆

令和4年度 会長旗争奪リーグ戦 表彰式
令和4年度に実施した春季大会・夏季大会・秋季大会の全戦績で表彰する「会長旗争奪リーグ戦」。 秋季大会までの全大会が終了し、戦績が確定しました。 ~~~最終戦績~~~ 優 勝:三郷ブレイブナイン(22勝2敗 勝率:0.917) 準優勝:三郷ノースベアーズ(17勝6敗 勝率:0.739) 第3位:三郷ヤンガース(16勝8敗 勝率:0.667) ~~~個人賞~~~ 最高殊勲選手賞:森江 豊(三郷ブレイブナイン) 優秀選手賞:徳光 弘典(三郷ブレイブナイン), 富田 渉琉(三郷ノースベアーズ),浅賀 雄介(三郷ヤンガース) 敢闘賞:佐藤 隼人(みさと団地ライオンズ),山田 遼太郎(新和ヴィクトリー),島ラシードライアン(戸ヶ崎ジャイアンツ) 最優秀投手賞:葛西 美乃哩(三郷ブレイブナイン) / 優秀投手賞:中村 芽功(三郷ノースベアーズ) 首位打者賞:長田 映士(三郷ノースベアーズ) / 優秀打撃賞:渡辺 旬平(三郷ヤンガース) 本塁打王:6本・諸武 慧祐(三郷ヤンガース) 本塁打賞:5本・浅賀 雄介(三郷ヤンガース),3本・内山 夢翔(三郷ヤンガース),2本・長田 映士(三郷ノースベアーズ),1本・白渡 大駕(三郷ヤンガース)

令和4年度秋季大会兼第21回三郷中央ロータリークラブ杯争奪少年野球大会 閉会式
10月23日(日) 秋晴れのさわやかな天候のもと、「令和4年度秋季大会兼第21回三郷中央ロータリークラブ杯争奪少年野球大会」の閉会式が行われました。 高学年、低学年の戦績および個人賞は以下の通りとなりました! ◆高学年◆~最終戦績~ 優 勝:三郷ブレイブナイン 準優勝:三郷ヤンガース 第3位:三郷ノースベアーズ ◆高学年◆~個人賞~ 大塚電子賞:後田 蓮(三郷ブレイブナイン) 優秀選手賞:石久保 陽翔(三郷ブレイブナイン),浅賀 雄介(三郷ヤンガース) 敢闘賞:中村 芽功(三郷ノースベアーズ) ◆低学年◆~最終戦績~ 優 勝:みさと団地Jr.ライオンズ 準優勝:三郷ブレイブナインJr. ◆低学年◆~個人賞~ 大塚電子賞:松田 尚之(みさと団地Jrライオンズ) 優秀選手賞:吉川 宙杜(みさと団地Jrライオンズ),星野 晄希(三郷ブレイブナインJr)
【12/3更新】第30回サンケイスポーツセンター少年野球選手権大会
【2022.12.3 更新】 サンケイ大会最終日。準決勝・決勝が行われました。 ・サンケイ選手権大会 準決勝 三郷ブレイブナイン 0 vs 4 草加ボーイズ(草加市) 選手権大会制覇を目指して臨んだ準決勝。惜しくも敗退となりました。 ・サンケイプレート大会 準決勝 三郷ノースベアーズ 5 vs 3 ジュニアヤンガース(足立区) 決勝 三郷ノースベアーズ 0 vs 10 城ノ上ネイビーファイターズ(越谷市) 見事決勝まで勝ち進みましたが、残念ながら敗退となりました。 選手権大会では敢闘賞に森江豊選手(三郷ブレイブナイン)、プレート大会では優秀選手賞に柳瀬怜利選手(三郷ノースベアーズ)が選ばれました! ※サンケイスポーツセンターより転載 ~~~~~~~~~~~~~~~ 【2022.11.20 更新】 サンケイ選手権大会2日目。準々決勝が行われました。 本日は曇り空となりましたが、熱い戦いが繰り広げられました。 ・サンケイ選手権大会 準々決勝 三郷ブレイブナイン 3 vs 0 戸田リトルジャイアンツ(戸田市) また、本日よりプレート大会の決勝トーナメントが開始となり、こちらも寒さを吹き飛ばす熱戦となっています! ・サンケイプレート大会 準々決勝 三郷ノースベアーズ 6 vs 0 薬円台リトルスター(船橋市) ※サンケイスポーツセンターより転載(11/21現在のトーナメント表) ~~~~~~~~~~~~~~~ 【2022.11.16 更新】 2022年11月13日に開会式をむかえ、予選を勝ち抜いたチーム同士の熱戦が始まりました。 三郷市少年野球連盟からは三郷ブレイブナインが選手権大会に出場し、見事初戦を勝利して準々決勝へ進出! 20日(日)にベスト4進出をかけた一戦となります。 ※サンケイスポーツセンターより転載(11/14現在のトーナメント表) また、20日(日)からは選手権大会初戦で涙をのんだチームによって繰り広げられたプレート大会の本選が開催されます。 こちらは三郷ノースベアーズが出場します。 ※サンケイスポーツセンターより転載(11/14現在のトーナメント表) なお、選手権大会の開会式では、三郷ブレイブナイン主将:根本宏樹選手による選手宣誓が行われました。 ~~~~~~~~~~~~~~~ 【2022.11.6 更新】 予選会も順調に進み、いよいよ来週より選手権大会が始まります! 三郷市少年野球連盟からは、見事に予選を勝ち抜いた三郷ブレイブナインが選手権大会に出場します。 また三郷ノースベアーズがプレート大会予選を勝ち抜き、大会出場が決定しました。 ※サンケイスポーツセンターより転載(11/4現在の予選トーナメント表) ~~~~~~~~~~~~~~~ 今年度より開催方法が一部変更となり、7月下旬ころから予選会が実施されています! 三郷市少年野球連盟所属の参加チームのうち、
【10/12更新】秋季大会 高学年 全日程終了
三郷クラブの活動や上部大会への参加に伴い、開幕が遅れていた高学年大会も先週日曜日(10/2)よりスタート! 大会日程の関係で総当り1回戦へ変更しています。 6年生にとっては三郷市少年野球連盟として最後の大会。精一杯のプレーを期待しています! ~~~~~~~~~~ 10月10日(月祝)に高学年2試合が実施されました! 残念ながら不戦勝・不戦敗のゲームが発生してしまいましたが、全日程が終了となりました。 優 勝:三郷ブレイブナイン 準優勝:三郷ヤンガース 第3位:三郷ノースベアーズ 閉会式は10/23(日)に予定されています。

三郷ブレイブナイン 川口近隣大会 第3位!
三郷市少年野球連盟より2チームが出場していた「第21回 川口市近隣少年軟式野球交流大会」にて、三郷ブレイブナインが第3位となりました。 川口市、さいたま市のチームを中心に全32チームが参加していた大会で、惜しくも決勝進出は逃しましたが、見事ベスト4入り! おめでとうございます! ○1回戦 8 – 2 vs 中川メッツ(さいたま市・大宮地区) ○2回戦 6 – 2 vs 戸塚ジャガーズ(川口市) ○準々決勝 13 – 6 vs 浦和ボンバーズ(さいたま市・浦和) ○準決勝 1 – 6 vs 草加ボーイズ(草加市)
【11/6最終結果】第1回 三郷市近隣少年野球低学年大会
【2022.11.6 決勝結果速報】 先攻:吉川ウイングス(吉川市) 0 0 0 1 3 4 後攻:美谷本ファイターズ(戸田市) 0 0 1 0 0 1 第1回大会の優勝は吉川ウイングス(吉川市)。終盤の逆転劇で見事に初代優勝チームとなりました! ☆おめでとうございます☆ ~~~~~~~~~~~~~~~ 【2022.11.6 決勝速報】 美谷本ファイターズ(戸田市) vs 吉川ウイングス(吉川市) 決勝戦にふさわしい熱戦となっています!(3回終了時点 美谷本ファイターズ 1 vs 0 吉川ウイングス) 応援する選手、父母さんも手に汗握る展開です。 ~~~~~~~~~~~~~~~ 【2022.11.6 準決勝結果速報】 準決勝 B面 吉川ウイングス(吉川市)4 vs 2 喜沢ウイングス(戸田市) 準決勝 C面 三郷ブレイブナイン(三郷市)1 vs 2 美谷本ファイターズ(戸田市) ~~~~~~~~~~~~~~~ 【2022.11.5 更新】 大会3日目。準々決勝4試合が行われました! いよいよ、明日は最終日。準決勝2試合(9:00)と決勝(11:00開始予定)が予定されています。
【10/16更新】秋季大会 低学年 全日程終了
三郷クラブ、その他上部大会の開催により、なかなか試合ができていない高学年を横目に、低学年は順調に試合が開催されています。 9月25日(日)に行われた試合で、全チーム1回戦が終了しています。 いくつかのチームは2回戦目の対戦が始まっていますが、9月25日(日)終了時点での星取り表です。 ~~~~~~~~~~ 10月9日(日) 低学年の秋季大会は2試合を実施しています。最新の対戦成績表は以下の通りです! ~~~~~~~~~~ 10月10日(月) 低学年の秋季大会は2試合を実施しています。最新の対戦成績表は以下の通りです! 10月16日(日)に最終節の試合が実施されます! ○第1試合 みさと団地Jr.ライオンズ vs 三郷ノースベアーズJr. ○第2試合 三郷スターズ vs 三郷ブレイブナインJr. ~~~~~~~~~~ 10月16日(日) 低学年秋季大会最終日となりました。 本日の2試合で全日程を終了いたしました。 10月23日(日) 閉会式を実施する予定です。
三郷クラブ ノーブルホームカップ 第3位!
週末の悪天候続きで順延されていたノーブルホームカップの準決勝が9月25日(日)に東松山市営野球場で行われました。 残念ながら、1 – 6で準決勝敗退となり、第3位という結果となりました。 応援いただいた皆様、ありがとうございました!
秋季大会低学年
小学4年生以下の野球選手たちが一生懸命白球を追っています。 野球を始めたばかりの選手、ようやくルールを覚えてきた選手などなど、低学年ならではのハプニングもありながら、全力でプレーする選手たちに声援をお願いします。 次戦は25日(日)の予定です!
三郷クラブ 準決勝進出!
本日、ノーブルホームカップ準々決勝が行われ、小針ヤンキース(伊奈)に10-2(5C)で勝利! 明日の準決勝に進出しました! 明日は準決勝に勝利すると、同日に決勝戦となります。 優勝まであと2勝!がんばれ、三郷クラブ!
三郷クラブ 3回戦突破!
本日、三郷クラブが参加している「ノーブルホームカップ」3回戦が行われ、児玉少年野球クラブ(本庄)に8-1(5回コールド)で勝利しました! 次戦は17日(土)11:30から、小針ヤンキース(伊奈)と準々決勝です。 皆さん、引き続き、熱い応援をお願いします。
第1回 三郷市近隣少年野球低学年大会
○期日 2022年10月29日(土),30日(日),11月3日(木祝),5日(土),6日(日) ○大会会場 半田公園・番匠免運動公園 近隣の皆さん、奮ってご参加ください!

高円宮賜杯第42回全日本学童軟式野球大会埼玉県予選会 三郷クラブ出場
学童軟式野球、唯一全国に繋がるマクドナルド杯!8年振りの全国大会出場を目指し頑張ります!ご声援よろしくおねがいします!

春季大会閉会
6チーム総当り戦(10試合)熱戦を繰り広げた春季大会がコロナ対策をしっかり施し無事に閉会しました。 優勝:三郷ブレイブナイン 準優勝:三郷ヤンガース 3位:早稲田キングタイガース

令和4年度春季大会が開幕しました。
2022年3月27日に『令和4年度三郷市少年野球連盟春季大会兼第23回亀有信用金庫旗 争奪少年野球大会』が開幕しました。 新型コロナウイルスの影響もあり参加チームが少ないですが、少年・少女たちの熱い闘いを是非ご覧ください。 皆様のご声援を宜しくお願い致します。 今春季大会の開会式では株式会社BonZuttner(ボンズットナー)さまの御三方にご参加いただきました。 ボンズットナーさまはシリア人エンジニアによるラボ型オフショア開発やWEB制作を行っている会社です。 今回このサイトはボンズットナーさまに制作を依頼させていただき、 開会式挨拶では代表取締役の坂下さまにもお言葉をいただきました。 素晴らしいサイトに仕上がっていると思いますので、 是非皆様にもご覧いただけたらと思います。 また、試合結果や新着情報等も順次配信していきますので、 是非ご覧ください。 ーーー https://bonzuttner.co.jp/ 会社名 : 株式会社BonZuttner